ドバイ
寒くなってきたので暖かい国のお話を
今年の春、うちの母が突然ドバイへ旅に出ました(笑)

母です(笑)

この灼熱の広い砂漠を4WDでグァングァン駆け抜けた元気な50代(笑)
乗車前は食事をしてはいけないというのにお腹いっぱいで気合の乗車
あっぱれです

今年の春、うちの母が突然ドバイへ旅に出ました(笑)

母です(笑)

この灼熱の広い砂漠を4WDでグァングァン駆け抜けた元気な50代(笑)
乗車前は食事をしてはいけないというのにお腹いっぱいで気合の乗車

あっぱれです

2006年10月31日 Posted by ☆kei☆ at 18:06 │Comments(2) │旅行
Asian
パインバター&紅芋ジャム
沖縄で必ず買うもの・・
それはパインバターと紅芋ジャム

あるリゾートホテルでしか手に入らないお宝的存在(笑)
しかも毎朝限定5個づつ
幻のバター&ジャム
私の沖縄の朝はとっても早起きして血眼になってこのために並びます(笑)
でもでも、本当に美味しいんです
そして何より何よりこのやむちんの器がなんとも良いんです。

読谷村は陶芸の村。
オリジナルジャム&バターの器は読谷村に工房を構える陶芸作家の方々のもの。
丹精こめて作り上げられた小鉢は、一つ一つに温かみがあり、
自然の風味を大切にしたジャム&バターに良く似合う
今回、私が購入したものは作家 相馬正和さん のものです。とってもかわいい

なぜか私が訪れたときは 相馬さんのものが多いです☆本当に奇遇です(笑)
それはパインバターと紅芋ジャム




あるリゾートホテルでしか手に入らないお宝的存在(笑)
しかも毎朝限定5個づつ

私の沖縄の朝はとっても早起きして血眼になってこのために並びます(笑)
でもでも、本当に美味しいんです


読谷村は陶芸の村。
オリジナルジャム&バターの器は読谷村に工房を構える陶芸作家の方々のもの。
丹精こめて作り上げられた小鉢は、一つ一つに温かみがあり、
自然の風味を大切にしたジャム&バターに良く似合う

今回、私が購入したものは作家 相馬正和さん のものです。とってもかわいい


なぜか私が訪れたときは 相馬さんのものが多いです☆本当に奇遇です(笑)
2006年10月30日 Posted by ☆kei☆ at 09:41 │Comments(2) │沖縄
母性本能??
最近、寒くなったせいかさくらの様子が変・・
銀に対して母性本能的な優しさを発揮(笑)

なんと自分の家に招き入れてるではないですか・・(前代見聞)
なんだか微笑ましい
銀に対して母性本能的な優しさを発揮(笑)


なんと自分の家に招き入れてるではないですか・・(前代見聞)
なんだか微笑ましい

2006年10月29日 Posted by ☆kei☆ at 09:24 │Comments(5) │さくら&ぎん
ブエノチキン

愛しのブエノチキン・・・

今回の旅行でもモチロン行きましたよ~♪
ま~さん印のブエノチキン・・激しくウマ~(0д0)

今日もグルグルまわっておます


中にはビッチリにんにくや香辛料がつまっておま~

沖縄の夜はかなりアグレッシブなつまみに泡盛これ定番(笑)

ジョキジョキ切り分けられ臭いもれのないよう(笑)パックへ入れてくれます♪
本当においしい

2006年10月28日 Posted by ☆kei☆ at 13:42 │Comments(2) │沖縄
カフェ くるくま
太平洋を望む絶好のロケーションの中で、アジアンメニューと併設した薬草園で栽培された
ハーブを使ったオリジナル料理がいたたけるカフェ

海岸沿いを上へ上へと車を走らせると、もう涙が、チョチョぎれそうになるくらい(笑)の絶景・・

ゆっ~くりTeatimeのはずが・・朝から何も口にしてない私達は・・・
そりゃもうガツガツと(笑)

とってもおいしかった~
本当に良い時間を過ごせました。
http://cafecurcuma.ti-da.net/
ハーブを使ったオリジナル料理がいたたけるカフェ


海岸沿いを上へ上へと車を走らせると、もう涙が、チョチョぎれそうになるくらい(笑)の絶景・・



ゆっ~くりTeatimeのはずが・・朝から何も口にしてない私達は・・・
そりゃもうガツガツと(笑)



とってもおいしかった~

本当に良い時間を過ごせました。

2006年10月28日 Posted by ☆kei☆ at 10:10 │Comments(4) │沖縄
寒~っ・・
ナマケモノ工房
次に訪れた場所はここ
ナマケモノ工房

月曜~木曜が定休日のナマケモノ工房。
わたしはここで素敵な焼き物たちに出逢いました

日頃お世話になっている方々へのどんな器がいいだろう。どんなのが喜んでもらえるだろうか・・
選んでる最中がもっとも楽しい瞬間
自宅用はこれ

器って暮らすことの楽しさが伝わると思うんです。だから良いものを・・。
わたしもいつか焼き物をしてみたい・・
ナマケモノ工房

月曜~木曜が定休日のナマケモノ工房。
わたしはここで素敵な焼き物たちに出逢いました


日頃お世話になっている方々へのどんな器がいいだろう。どんなのが喜んでもらえるだろうか・・
選んでる最中がもっとも楽しい瞬間

自宅用はこれ


器って暮らすことの楽しさが伝わると思うんです。だから良いものを・・。
わたしもいつか焼き物をしてみたい・・

2006年10月26日 Posted by ☆kei☆ at 20:21 │Comments(6) │沖縄
金細工 またよし
~想い愛々(かながな)と 今宵結ばれて 色美らく花ん 咲かちたぼり~
沖縄初日、どうしても訪れたかった場所。
『金細工またよし』

2本の銀が交差し、結ばれて、輪を作る。それは運命の糸にも、愛の絆にも見え
むかしむかし、男が契りを交わした女に贈った結び指輪。
女は指輪をみてどんなにツラク悲しい出来事も耐えてたにちがいない・・
世界のどこにでもなく、沖縄の首里のこの工房にある一個の結び指輪は長い年月を経て
遠い道程をたどって、こうして、今、この金床の上にあるのです。
琉球史の浮き沈みの中で咲いた結び指輪はいま多くの人とむすばれ親しまれています。
♪ 水溜みる地球に(みじたみる ふしに) 流りゆる風や(ながりゆる かじや)
心穏やしく (くくるなだやしく ) 波紋ひるぎ(はもんひるぎ)
~人生は多くの人の出会いでこんな結び花が咲きます。~

ひとつひとつ手作りで形も感じも違う指輪。私は一番最初に手にとった指輪に不思議な感覚を覚え
迷わずそれを選びました
http://www.geocities.jp/kanzeiku/
沖縄初日、どうしても訪れたかった場所。
『金細工またよし』

2本の銀が交差し、結ばれて、輪を作る。それは運命の糸にも、愛の絆にも見え
むかしむかし、男が契りを交わした女に贈った結び指輪。
女は指輪をみてどんなにツラク悲しい出来事も耐えてたにちがいない・・
世界のどこにでもなく、沖縄の首里のこの工房にある一個の結び指輪は長い年月を経て
遠い道程をたどって、こうして、今、この金床の上にあるのです。
琉球史の浮き沈みの中で咲いた結び指輪はいま多くの人とむすばれ親しまれています。
♪ 水溜みる地球に(みじたみる ふしに) 流りゆる風や(ながりゆる かじや)
心穏やしく (くくるなだやしく ) 波紋ひるぎ(はもんひるぎ)
~人生は多くの人の出会いでこんな結び花が咲きます。~

ひとつひとつ手作りで形も感じも違う指輪。私は一番最初に手にとった指輪に不思議な感覚を覚え
迷わずそれを選びました

http://www.geocities.jp/kanzeiku/
2006年10月26日 Posted by ☆kei☆ at 09:51 │Comments(2) │沖縄
楽しんでおります☆

でっかいシーサー1匹。
さくら達寂しがっていない
かなぁ…(゜.゜)
2006年10月22日 Posted by ☆kei☆ at 12:29 │Comments(7) │沖縄
到着〜♪
Israel Kamakawiwo'ole
私の好きな映画のひとつに『ジョーブラックによろしく』という映画があります。
そのエンディングに使われた名曲が入っている ~Facing Futur~
すごく良いです

心が穏やかになります。

大切な人にいただきました
大事にします
そのエンディングに使われた名曲が入っている ~Facing Futur~
すごく良いです




大切な人にいただきました

2006年10月19日 Posted by ☆kei☆ at 10:38 │Comments(10) │音楽
そしてHOLGAも・・解りません(汗)
沖縄旅行にと友人がプレゼントしてくれました・・・しかし2人から同時に同じ物をいただいてしまいました


生まれて初めての経験に戸惑いがかくせず・・

よっぽど欲しがっていたのでしょう・・私ってば
でも、本当に本当に嬉しかった。2人の気持ちが本当に。
しかしこちらも使い方が・・・

すごく味のある写真が撮れるというので本当に欲しかったのですが・・
むずかしい・・すこぶるむずかしい・・
徹夜で勉強します



生まれて初めての経験に戸惑いがかくせず・・


よっぽど欲しがっていたのでしょう・・私ってば

でも、本当に本当に嬉しかった。2人の気持ちが本当に。
しかしこちらも使い方が・・・


すごく味のある写真が撮れるというので本当に欲しかったのですが・・

むずかしい・・すこぶるむずかしい・・
徹夜で勉強します


2006年10月18日 Posted by ☆kei☆ at 23:10 │Comments(0) │旅行
i Pod わかりません・・・
プレゼントにいただいた i Pod すごくかわい~のですが・・・便利そうだし
まったく使い方が解りません

慣れるまで時間がかかりそうです・・・←そう機械オンチなのです(笑)

まったく使い方が解りません


慣れるまで時間がかかりそうです・・・←そう機械オンチなのです(笑)

2006年10月18日 Posted by ☆kei☆ at 22:34 │Comments(0) │音楽
コートドール
家族で誕生日のお祝ということで大槻町のコートドールで食事をしました

家族が揃って食事なんて本当に久しぶり
エスカルゴが本当美味しい
自家製のパンもホワホワでオススメです
とても美味しく楽しい時間でした
昔から変わらないここの奥様のサービスと笑顔は最高ですし本当ここはいつ行っても何を食べても
美味しいです。そんな素敵な奥様と美味しい料理に会える場所はこちら


家族が揃って食事なんて本当に久しぶり

エスカルゴが本当美味しい


とても美味しく楽しい時間でした

昔から変わらないここの奥様のサービスと笑顔は最高ですし本当ここはいつ行っても何を食べても
美味しいです。そんな素敵な奥様と美味しい料理に会える場所はこちら

2006年10月18日 Posted by ☆kei☆ at 14:20 │Comments(7) │美味しいもの
誕生日会♪
昨夜、誕生日イブといことで・・
大好きな仲間達に大好きな場所でパーティーを開いていただきました
それはそれは幸せな時間を過ごさせていただきました。
会場になった『イノカフェ』さんの粋な計らいで、素敵なカクテルを作っていただきました

私は、本当幸せ者です・・(ToT) バースディケーキプレートにも感激・・
なんてあったかいカフェなんだろう
私は毎年、誕生日には、母にまたひとつ大きくなりましたと逆にプレゼントを贈ります。
なぜか私の親友も生んでくれてありがとうと母に生まれてきてくれてありがとうと私に2つ贈り物を
してくれます。私は日々この人達に幸せに生かされているのだなぁと実感・・。
みんなありがとう感謝しています。
大好きな仲間達に大好きな場所でパーティーを開いていただきました

それはそれは幸せな時間を過ごさせていただきました。
会場になった『イノカフェ』さんの粋な計らいで、素敵なカクテルを作っていただきました


私は、本当幸せ者です・・(ToT) バースディケーキプレートにも感激・・
なんてあったかいカフェなんだろう

私は毎年、誕生日には、母にまたひとつ大きくなりましたと逆にプレゼントを贈ります。
なぜか私の親友も生んでくれてありがとうと母に生まれてきてくれてありがとうと私に2つ贈り物を
してくれます。私は日々この人達に幸せに生かされているのだなぁと実感・・。
みんなありがとう感謝しています。
2006年10月17日 Posted by ☆kei☆ at 15:17 │Comments(11)
ほのぼの〜
京都・俵屋
先日、父の還暦のお祝で両親が京都へ旅行に行ってきました
あいにく雨が続いたようで思うように出歩けなかったようですが、雨の日は雨の日なりの
風情を見つけたようです
私も次の日の飛行機でかけつける予定でしたが、やっぱり夫婦水入らず満喫してほしいと思い
福島に残りました
楽しみにしていたお土産は~

大好きな石鹸
この俵屋石鹸はとても良いんです。香りも、洗い上がりも本当に上質
宿泊するとお部屋に必ず置いてあるものですが、こうしてお土産としてもらうとかなり嬉しい
バスルームで京都を思い出します・・・


あいにく雨が続いたようで思うように出歩けなかったようですが、雨の日は雨の日なりの
風情を見つけたようです

私も次の日の飛行機でかけつける予定でしたが、やっぱり夫婦水入らず満喫してほしいと思い
福島に残りました

楽しみにしていたお土産は~

大好きな石鹸


宿泊するとお部屋に必ず置いてあるものですが、こうしてお土産としてもらうとかなり嬉しい

バスルームで京都を思い出します・・・

2006年10月16日 Posted by ☆kei☆ at 09:25 │Comments(0) │旅行
イノカフェの魔法
今日も行ってきました~
前にも書きましたが本当に時間がゆっくりと流れる場所・・気持ちが穏やかになります。
そして友人と長々話しをして気づきました。イノカフェさんで友人と語っていると・・・
相手の《内なる声》が聴けるのです(笑)
たとえば、ずっと言えずにいた話せずにいた恋の話などなど・・普段は口に出せないことも
気づくとペラペラ話してしまっていたりします
私はついに友人の《内なる声》を聞くことに成功
ちょっと感動・・すごいイノカフェさん・・・
次は大切なひとと一緒に行こうかな

前にも書きましたが本当に時間がゆっくりと流れる場所・・気持ちが穏やかになります。
そして友人と長々話しをして気づきました。イノカフェさんで友人と語っていると・・・
相手の《内なる声》が聴けるのです(笑)
たとえば、ずっと言えずにいた話せずにいた恋の話などなど・・普段は口に出せないことも
気づくとペラペラ話してしまっていたりします


ちょっと感動・・すごいイノカフェさん・・・
次は大切なひとと一緒に行こうかな


2006年10月14日 Posted by ☆kei☆ at 23:43 │Comments(4) │美味しいもの
~沖縄~
来週の天気が気になる・・・非常に気になる




旅行前はいつもこうですが私は取り付かれたように天気予報をチェクします。
何気に晴れ女ですが・・
旅行前はソワソワ
またこれが楽しいのかも
神様どうか台風だけは勘弁してください





旅行前はいつもこうですが私は取り付かれたように天気予報をチェクします。
何気に晴れ女ですが・・


またこれが楽しいのかも

神様どうか台風だけは勘弁してください

