新幹線の楽しみ方
先週末、東京へショッピングにでかけました

なぜ東京を愛してやまないかというと・・・住んでたからというのもあるけど
多分、程よい距離が好き
新幹線が大好き
泊りがけがほとんどだけど日帰りは最高に楽しい
ダァーっと歩き続けてカフェで一休み
そして、デパ地下でお土産や新幹線で食べるおやつを買いあさり~ 新幹線ヘGO!
この日は新幹線でお寿司(笑) ここからがお楽しみ

1パックのお寿司を彼とジャンケンしながら自分の好きなネタを取り合いしていくんです
1人1パックだとつまらないので私たちはいつもこう(笑)お鮨の美味しさ倍増です♪

相手の悔しい顔をみながらパクッ
のお寿司は格別
フフっ


なぜ東京を愛してやまないかというと・・・住んでたからというのもあるけど
多分、程よい距離が好き


泊りがけがほとんどだけど日帰りは最高に楽しい

ダァーっと歩き続けてカフェで一休み

そして、デパ地下でお土産や新幹線で食べるおやつを買いあさり~ 新幹線ヘGO!
この日は新幹線でお寿司(笑) ここからがお楽しみ


1パックのお寿司を彼とジャンケンしながら自分の好きなネタを取り合いしていくんです

1人1パックだとつまらないので私たちはいつもこう(笑)お鮨の美味しさ倍増です♪

相手の悔しい顔をみながらパクッ


2007年10月16日 Posted by ☆kei☆ at 16:03 │Comments(11) │旅行
温泉山荘 ~だいこんの花~ 食事編
前回の温泉宿泊記からはや1週間・・・食事編はのちほどなんていっておいて
性格でてますね~・・・・
さて、気を取り直して食事編・・・

↑名物カボチャフォンデュ♪
こちらの温泉は 『ダイニングコの字』 という場所にて食事をします。
外の景色が見える個室風の席に通されます。
温泉に来ていることを忘れてしまうようなダイニングはとってもオサレ
~嬉し里山料理~野菜が主役、お肉・お魚は名脇役で採れたてのお野菜を美味しくいただきます。
◎まずは、生野菜をお味噌でポリポリ・・・♪ んまっ

◎我妻さん自慢のとうもろこし・鮑と夏野菜の琥珀ゼリ-掛け。 我妻さん・・・美味しく育ててくれてありがとう♪

◎温かいトマトのス-プ。 温まります

◎茄子饅頭 百合根が入っている模様・・おいしい♪トロトロ~ これ茄子なの??

◎待ってました!だいこんの花・夏名物カボチャの冷やしフォンデュ

たまらない美味しさ
涙ものです(笑)
塩茹でされたオクラが合うんだなっ♪ 家でも作ってみました☆かなり好評です!

◎あいなめの豆乳しゃぶしゃぶ コリコリしててウマー!最後はニガリでお豆腐にします☆

◎鯵のみちのく豚と夏野菜ロール チーズがまろやかでGOOD!お酒に合う一品。

◎食事 白石う~めんor仙南産ひとめぼれを山形ダシで・・・ チョイス! さっぱりとう~めん♪

◎デザート ももチャ-ベットと畑のミントシフォンケ-キ うん!口の中サッパリで〆~♪

お野菜大好きな私にはすごくすごく嬉しく美味しい食事でした

性格でてますね~・・・・
さて、気を取り直して食事編・・・

↑名物カボチャフォンデュ♪
こちらの温泉は 『ダイニングコの字』 という場所にて食事をします。
外の景色が見える個室風の席に通されます。
温泉に来ていることを忘れてしまうようなダイニングはとってもオサレ

~嬉し里山料理~野菜が主役、お肉・お魚は名脇役で採れたてのお野菜を美味しくいただきます。
◎まずは、生野菜をお味噌でポリポリ・・・♪ んまっ


◎我妻さん自慢のとうもろこし・鮑と夏野菜の琥珀ゼリ-掛け。 我妻さん・・・美味しく育ててくれてありがとう♪

◎温かいトマトのス-プ。 温まります

◎茄子饅頭 百合根が入っている模様・・おいしい♪トロトロ~ これ茄子なの??

◎待ってました!だいこんの花・夏名物カボチャの冷やしフォンデュ

たまらない美味しさ

塩茹でされたオクラが合うんだなっ♪ 家でも作ってみました☆かなり好評です!

◎あいなめの豆乳しゃぶしゃぶ コリコリしててウマー!最後はニガリでお豆腐にします☆


◎鯵のみちのく豚と夏野菜ロール チーズがまろやかでGOOD!お酒に合う一品。

◎食事 白石う~めんor仙南産ひとめぼれを山形ダシで・・・ チョイス! さっぱりとう~めん♪

◎デザート ももチャ-ベットと畑のミントシフォンケ-キ うん!口の中サッパリで〆~♪

お野菜大好きな私にはすごくすごく嬉しく美味しい食事でした

2007年09月05日 Posted by ☆kei☆ at 14:16 │Comments(16) │旅行
温泉山荘 ~だいこんの花~
先日、アキレス腱完治記念で遠刈田温泉にある 『だいこんの花』にいってきました

夏の終わりにぴったりの夏らしい晴れた日に恵まれて、とても良い時間を過ごすことができました
1万坪の自然林に佇む18室の離れと4つの貸切露天風呂のこのお宿は、
本当に自然いっぱいであったらいいなというサービスが沢山です。
館内はこのような渡り廊下を歩きながら自然を身近に感じることができます。



離れのお部屋は、他の宿泊の方や物音が一切気にならない造りになっていて
森林浴をしながらお部屋の露天風呂につかることができます

こちら今回宿泊した『杉』のお部屋の露天風呂。大きいお風呂サイコー
夜は満点の星空を見ながらポーッとすることができたり、丸太を枕にリラックス♪

部屋には手紙などを書くことのできる小さな書斎などもあり雰囲気も良いです。

カフェコーナー。デッキの椅子で蝉の声を聞きながらカフェtimeすることができました

可愛らしい灰皿♪

雪駄を履いて貸切露天風呂へ

こちらの温泉は貸切露天風呂が4つもあり、ひとつひとつが開放的ですごく風や自然のにおいが気持ちが良い
貸切露天風呂 ~通り雨~ 私の1番のお気に入りです♪

本当に夜は星がキレイだろうなぁ・・・と見上げる夏の昼空

『 だいこんの花は自然がいっぱい虫や葉っぱも一緒に入れてやってください。』という石がカワイイ

湯の守り神? ブタさん

そのほか貸切露天風呂は
~雪待ち~ ~朝かぜ~ ~星の林~ とどれもすばらしいお風呂ばかりでした。



そして!kei超感激の湯上りラムネサービス

しかも!昔懐かしいビー玉入りの瓶ラムネ・・・ 嬉しかったなぁ(T0T) カンドウ♪

湯上りの散歩道へ~

畑のお野菜たちも生き生きとしてておいしそう

さて、長くなってしまったので食事編はまたのちほど・・・




夏の終わりにぴったりの夏らしい晴れた日に恵まれて、とても良い時間を過ごすことができました

1万坪の自然林に佇む18室の離れと4つの貸切露天風呂のこのお宿は、
本当に自然いっぱいであったらいいなというサービスが沢山です。
館内はこのような渡り廊下を歩きながら自然を身近に感じることができます。



離れのお部屋は、他の宿泊の方や物音が一切気にならない造りになっていて
森林浴をしながらお部屋の露天風呂につかることができます


こちら今回宿泊した『杉』のお部屋の露天風呂。大きいお風呂サイコー

夜は満点の星空を見ながらポーッとすることができたり、丸太を枕にリラックス♪

部屋には手紙などを書くことのできる小さな書斎などもあり雰囲気も良いです。

カフェコーナー。デッキの椅子で蝉の声を聞きながらカフェtimeすることができました


可愛らしい灰皿♪

雪駄を履いて貸切露天風呂へ


こちらの温泉は貸切露天風呂が4つもあり、ひとつひとつが開放的ですごく風や自然のにおいが気持ちが良い

貸切露天風呂 ~通り雨~ 私の1番のお気に入りです♪

本当に夜は星がキレイだろうなぁ・・・と見上げる夏の昼空

『 だいこんの花は自然がいっぱい虫や葉っぱも一緒に入れてやってください。』という石がカワイイ


湯の守り神? ブタさん

そのほか貸切露天風呂は
~雪待ち~ ~朝かぜ~ ~星の林~ とどれもすばらしいお風呂ばかりでした。



そして!kei超感激の湯上りラムネサービス


しかも!昔懐かしいビー玉入りの瓶ラムネ・・・ 嬉しかったなぁ(T0T) カンドウ♪

湯上りの散歩道へ~

畑のお野菜たちも生き生きとしてておいしそう


さて、長くなってしまったので食事編はまたのちほど・・・
2007年08月29日 Posted by ☆kei☆ at 00:37 │Comments(6) │旅行
タワーオブテラー
初めて乗ってきました 『タワーオブテラー』

待ち時間が25分と驚きのタイミングで朝一乗車しました
ホテル内がかなり広くて並んでいても退屈しないようなオブジェや写真が沢山。
この中にこのミステリーツアーの秘密が隠されていると言いますが・・・って同行人はIPODに夢中

で、どんどん進んでいくとかな~り不気味な雰囲気


このアトラクションのテーマは 『呪いとミステリー』
アトラクションに乗った感想は・・・かな~りコワイ
keiはありえないくらいの泣きべそで写真に写ってました(笑)←絶叫系アトラクションにつきものの
パチリ
お尻が浮きまくって無重力状態。(ネックレスがふぁ~って)本当にコワイ。
・・・でも、また乗りたいカモ(゜з゜)

待ち時間が25分と驚きのタイミングで朝一乗車しました

ホテル内がかなり広くて並んでいても退屈しないようなオブジェや写真が沢山。
この中にこのミステリーツアーの秘密が隠されていると言いますが・・・って同行人はIPODに夢中


で、どんどん進んでいくとかな~り不気味な雰囲気



このアトラクションのテーマは 『呪いとミステリー』
アトラクションに乗った感想は・・・かな~りコワイ

keiはありえないくらいの泣きべそで写真に写ってました(笑)←絶叫系アトラクションにつきものの


お尻が浮きまくって無重力状態。(ネックレスがふぁ~って)本当にコワイ。
・・・でも、また乗りたいカモ(゜з゜)
2007年07月23日 Posted by ☆kei☆ at 11:22 │Comments(6) │旅行
週末ディズニーリゾート

いや〜蒸し暑かったけど楽しかったですo(^-^)o
今の時期はウォータープログラムが満載で油断してるとずぶ濡れです(笑)
すれ違う人達が、汗なのかキャラクターから浴びた水なのか解らない状態でした(@Д@)オソルベシ…
リニューアルのアトラクションやパレードが結構あったのでとても新鮮でした☆☆
夏休み最初の週末とあって混雑も覚悟のうえでしたが以外や以外!両パークともほとんどのアトラクションが10分〜20分でスイスイ乗れる状態でした♪
イクスピアリでショッピングも楽しみの一つなので今回は超充実した時間を過ごせたなぁヽ(´ー`)ノ
2007年07月22日 Posted by ☆kei☆ at 18:43 │Comments(2) │旅行
新丸ビル
オフィスもないくせに丸の内がだ~いすきな私

新丸ビルは、どつぼでした


ちまたでは賛否両論わかれているとは聞きますが・・・ とっても楽しいおいしいスポット♪
新幹線で日帰りでも楽しめそう


新丸ビルは、どつぼでした



ちまたでは賛否両論わかれているとは聞きますが・・・ とっても楽しいおいしいスポット♪
新幹線で日帰りでも楽しめそう

2007年06月19日 Posted by ☆kei☆ at 15:03 │Comments(0) │旅行
東京再訪

ストレス溜めてパンクしそうな友人の為に。
再び!行ってきます。
梅雨入りした関東地方ですが、週末は晴れてくれるみたい(^_^) The晴れ女!!のKeiでした(笑)
2007年06月16日 Posted by ☆kei☆ at 11:38 │Comments(2) │旅行
現地集合(笑)

ひと足先に新幹線でGO!
友人は仕事が終わり次第、新幹線で東京駅に駆け付けます(^_^)
頑張れ友人くん!
さぁ〜て何して待ちくたびれようか…o(^-^o)(o^-^)o
2007年05月27日 Posted by ☆kei☆ at 10:51 │Comments(2) │旅行
遠刈田温泉 ~山風木~
先週末花見をしながら宮城県の遠刈田温泉にあたらしくできた 『 別邸 山風木 』 に行ってきました

こちらの温泉は、以前365ブローカーの花蓮さんのブログを拝見しどうしても行きたかった場所でした。
今回、ちょっとしたお祝いを兼ねて宿泊しました。
女将のこだわりが沢山詰まった施設に美味しい食事ということで口コミで評判だっただけに
本当に女性視点なお宿で、大満足な時間を過ごすことができました
まずは、中庭を望むテラスにてハーブティーをいただきながらチェックイン♪

こちらでは、好きな時間に好きなだけハワイの 『ライオンコーヒー』がいただけます
座り心地の良いソファーで本を読みながらゆっくりと過ごすことができました
~ライブラリー~ たくさんの本がありました。

~DVDコーナー~ こちらで好きな映画を選んでお部屋に持ち帰ります

館内はアロマキャンドルがあり、とてもいい香りに包まれています

館内は裸足(スリッパや靴を履かない)で歩くように畳廊下になっていて足裏から感じる日本文化を楽しむことができます


なんともこれがアットホームで落ち着きます。
~客室~ まだ新しい畳の香りがします

けして広くはないのにゆったりとした造り。テラスにでて中庭を眺めながら湯涼みをしました。
超きもちいい~
~お風呂~ まずは、好きなシャンプーを選びます。このサービス女性には嬉しい!!



※ さずがにお風呂の写真はとれなかったのでHPよりお借りしました(笑)
夜、男女入れ替え制のため両方のお風呂を楽しむことができます
この他、サウナ、貸切風呂、マッサージ椅子等ありました♪あっ、エステも
湯上りにはフリードリンクのサービス

さてさて、お風呂に入ってお腹も空いてきたところで夕食の時間
~和風オーベルジュ~ということで夕食とお酒がとてもとても楽しみだった私たちは
まず酒蔵からお酒を選びました

こちらにはたくさんのワインや焼酎、日本酒が沢山あります。
ワクワクしながら選んでいた私の目にとまったものはなんとっ。。。
(前回のblogで紹介した) 『あらごし梅酒』 ではありませんか!!早速チョイス

まさか君に会えるとは・・・嬉しい

~ロータスダイニング入り口~











~ 卯月の献立 ~
●春の空 彩りの前菜 蔵王仕立て●
蔵王チーズの醍醐味豆腐
ほたる烏賊のぬた和え
真鯛のたたきオクラ
鴨のロース
トマトとモツァレラのオーブン焼き
百合根の生ハム包み
スナックえんどうのグラタン
よもぎ麩
海老のチリソース
蒸し鶏のチーズ巻き
ごぼうの胡麻和え
●白石うーめん入り 仙台牛のテールスープ●
●南三陸 旬のお造り●
●温泉たまごと和風ハーブのシーザーサラダ●
●特選仙台牛のサーロインステーキ●
●筍しんじょうと穴子の唐揚げ 旨味餡●
●筍・独活・蕨・蟹黄身揚げ・帆立スモークの合せ酢●
●みやぎのひとめぼれ 鯛の炊き込みごはん●
●季節のデザート●
●カフェ●
すごい量に感じましたが以外に食べれちゃいました(笑)
ほとんどが1口サイズで丁度イイ♪ちょっとづつ沢山って女性好みですよネ
で、最後の最後にお夜食のおもたせを。。。
これでもかってくらいのサービスにビックリ!

夜は、とても気持ちの良いマットレスに敷かれたお布団でぐっすり休むことができました
~翌朝~

ゆっくり起きて朝風呂をいただいてから朝食をいただきました。

朝食もたくさんのおかずがあり、ご飯も雑穀米、玄米、白米から選べるようになっており最高でした

本当に至れり尽くせりのお宿でとても良かったです
また来たいなぁ。。。
遠刈田温泉 別邸 山風木
http://www.bettei-yamabuki.com/index2.html


こちらの温泉は、以前365ブローカーの花蓮さんのブログを拝見しどうしても行きたかった場所でした。
今回、ちょっとしたお祝いを兼ねて宿泊しました。
女将のこだわりが沢山詰まった施設に美味しい食事ということで口コミで評判だっただけに
本当に女性視点なお宿で、大満足な時間を過ごすことができました

まずは、中庭を望むテラスにてハーブティーをいただきながらチェックイン♪

こちらでは、好きな時間に好きなだけハワイの 『ライオンコーヒー』がいただけます

座り心地の良いソファーで本を読みながらゆっくりと過ごすことができました

~ライブラリー~ たくさんの本がありました。

~DVDコーナー~ こちらで好きな映画を選んでお部屋に持ち帰ります


館内はアロマキャンドルがあり、とてもいい香りに包まれています


館内は裸足(スリッパや靴を履かない)で歩くように畳廊下になっていて足裏から感じる日本文化を楽しむことができます



なんともこれがアットホームで落ち着きます。
~客室~ まだ新しい畳の香りがします


けして広くはないのにゆったりとした造り。テラスにでて中庭を眺めながら湯涼みをしました。
超きもちいい~

~お風呂~ まずは、好きなシャンプーを選びます。このサービス女性には嬉しい!!



※ さずがにお風呂の写真はとれなかったのでHPよりお借りしました(笑)
夜、男女入れ替え制のため両方のお風呂を楽しむことができます

この他、サウナ、貸切風呂、マッサージ椅子等ありました♪あっ、エステも

湯上りにはフリードリンクのサービス


さてさて、お風呂に入ってお腹も空いてきたところで夕食の時間

~和風オーベルジュ~ということで夕食とお酒がとてもとても楽しみだった私たちは
まず酒蔵からお酒を選びました


こちらにはたくさんのワインや焼酎、日本酒が沢山あります。
ワクワクしながら選んでいた私の目にとまったものはなんとっ。。。

(前回のblogで紹介した) 『あらごし梅酒』 ではありませんか!!早速チョイス


まさか君に会えるとは・・・嬉しい


~ロータスダイニング入り口~











~ 卯月の献立 ~
●春の空 彩りの前菜 蔵王仕立て●
蔵王チーズの醍醐味豆腐
ほたる烏賊のぬた和え
真鯛のたたきオクラ
鴨のロース
トマトとモツァレラのオーブン焼き
百合根の生ハム包み
スナックえんどうのグラタン
よもぎ麩
海老のチリソース
蒸し鶏のチーズ巻き
ごぼうの胡麻和え
●白石うーめん入り 仙台牛のテールスープ●
●南三陸 旬のお造り●
●温泉たまごと和風ハーブのシーザーサラダ●
●特選仙台牛のサーロインステーキ●
●筍しんじょうと穴子の唐揚げ 旨味餡●
●筍・独活・蕨・蟹黄身揚げ・帆立スモークの合せ酢●
●みやぎのひとめぼれ 鯛の炊き込みごはん●
●季節のデザート●
●カフェ●
すごい量に感じましたが以外に食べれちゃいました(笑)
ほとんどが1口サイズで丁度イイ♪ちょっとづつ沢山って女性好みですよネ

で、最後の最後にお夜食のおもたせを。。。


夜は、とても気持ちの良いマットレスに敷かれたお布団でぐっすり休むことができました

~翌朝~

ゆっくり起きて朝風呂をいただいてから朝食をいただきました。

朝食もたくさんのおかずがあり、ご飯も雑穀米、玄米、白米から選べるようになっており最高でした


本当に至れり尽くせりのお宿でとても良かったです

遠刈田温泉 別邸 山風木
http://www.bettei-yamabuki.com/index2.html
2007年04月21日 Posted by ☆kei☆ at 13:49 │Comments(9) │旅行
しばたさくら祭り
先週末、遠刈田温泉に行く途中さくらの名所 『しばたさくら祭り』 にいってきました

この日は青空がとても綺麗でさくらが凄くキレイでした
ずっと、ここの公園のさくらのトンネルをくぐるロープウェイに乗ることが楽しみだったので天気にも恵まれ最高の思い出になりました

行列に耐えて待ったロープウェイ

~車窓より~ ちょっとだけ雲がでてきました。

お弁当を広げてほっこり春気分

ロープウェイで着いたところには・・・

なんともありがたい
ここからの景色は本当に素晴らしいです。

今週末もお祭りやってるようなので宮城に行かれる方がいらっしゃったら絶対お勧めです

会場 船岡城址公園
住所 東北道村田ICから国道4号・県道14号経由で13km15分
駐車場 あり(有料350台)
料金 無料
問合せ先 0224-55-2123(柴田町地域産業振興課)


この日は青空がとても綺麗でさくらが凄くキレイでした

ずっと、ここの公園のさくらのトンネルをくぐるロープウェイに乗ることが楽しみだったので天気にも恵まれ最高の思い出になりました


行列に耐えて待ったロープウェイ

~車窓より~ ちょっとだけ雲がでてきました。

お弁当を広げてほっこり春気分


ロープウェイで着いたところには・・・

なんともありがたい


今週末もお祭りやってるようなので宮城に行かれる方がいらっしゃったら絶対お勧めです


会場 船岡城址公園
住所 東北道村田ICから国道4号・県道14号経由で13km15分
駐車場 あり(有料350台)
料金 無料
問合せ先 0224-55-2123(柴田町地域産業振興課)
2007年04月17日 Posted by ☆kei☆ at 13:29 │Comments(4) │旅行
イノダコーヒー
こんばんは!黄砂にやられっぱなしのkeiです(。・_・。)/
さて、先日旅行してきた京都のお話を。。。
『イノダコーヒー店』 あまりにも有名なのでご存知の方いらっしゃると思いますが、
何を隠そうkeiは、今回イノダ初体験でした(笑)
いつも混んでいて断念してしまい今日までイノダモーニングを夢見ていました
『京都の朝はイノダから』ということで、私達はホテルの朝食をとらずに散歩をしながら本店へ

わたし、かなり好きですこの雰囲気
店内に入るとふぁ~っとコーヒーのいい香りが
優雅な気持ちになり一気にテンションあがってきました
晴れた日は外のテラスで食事をとれるそうですが、この日は小雨。残念。
早速、コーヒー付のモーニングをオーダー。
~京の朝食~

バランスのとれたおいしいプレート♪やっぱりオーダーしてよかった
フレッシュオレンジジュースが最高
~ミートローフ~

甘辛のソースが絶品です
~ウィンナーセット~

パッツンとはじける香りがいいウィンナーとパンがgood
そしてそして~、お楽しみの
~アラビアの真珠~

イノダのコーヒーは、初めからフレッシュとお砂糖が絶妙な加減で加えてあります♪
(ブラック希望の場合はオーダ時に希望をいえば替えてくれます☆)
でも、ここはイノダ流でおまかせ~
本当においしい
この日以来、朝と食後のコーヒー欠かせなくなりました(笑)
。。。で、一人でアラビアの真珠求めてフラフラと夕方またお邪魔しちゃいました(笑)
さて、先日旅行してきた京都のお話を。。。
『イノダコーヒー店』 あまりにも有名なのでご存知の方いらっしゃると思いますが、
何を隠そうkeiは、今回イノダ初体験でした(笑)
いつも混んでいて断念してしまい今日までイノダモーニングを夢見ていました

『京都の朝はイノダから』ということで、私達はホテルの朝食をとらずに散歩をしながら本店へ


わたし、かなり好きですこの雰囲気


優雅な気持ちになり一気にテンションあがってきました

晴れた日は外のテラスで食事をとれるそうですが、この日は小雨。残念。
早速、コーヒー付のモーニングをオーダー。
~京の朝食~

バランスのとれたおいしいプレート♪やっぱりオーダーしてよかった

フレッシュオレンジジュースが最高

~ミートローフ~

甘辛のソースが絶品です

~ウィンナーセット~

パッツンとはじける香りがいいウィンナーとパンがgood

そしてそして~、お楽しみの

~アラビアの真珠~

イノダのコーヒーは、初めからフレッシュとお砂糖が絶妙な加減で加えてあります♪
(ブラック希望の場合はオーダ時に希望をいえば替えてくれます☆)
でも、ここはイノダ流でおまかせ~
本当においしい

。。。で、一人でアラビアの真珠求めてフラフラと夕方またお邪魔しちゃいました(笑)
2007年04月01日 Posted by ☆kei☆ at 23:51 │Comments(4) │旅行
ボンバルディア社製JAL機で笑
☆東北新幹線☆

明日からは沖縄に再訪です♪遊び疲れなんて言ってはいられません(゜.゜))
長期休暇フルに動くKeiでした(笑)
2007年01月06日 Posted by ☆kei☆ at 21:33 │Comments(0) │旅行
英国式christmas 4
いよいよディナータイム。。。
しかし、あまりの美味しさにわたし最初の2品のあと・・写真を撮り忘れてしまいました

うっとりするピアノの生演奏の中いただいたコースは最高でした
わたしの好きな 『Ⅰcannot Help folling love with you 』 ~愛さずにはいられない~が
流れたときには思わずフォークを落としてしまう
ベタな私です(爆)
デザートでやっとカメラを思い出しすかさずカシャリ・・

時すでに遅し・・(笑)
しかし、あまりの美味しさにわたし最初の2品のあと・・写真を撮り忘れてしまいました



うっとりするピアノの生演奏の中いただいたコースは最高でした

わたしの好きな 『Ⅰcannot Help folling love with you 』 ~愛さずにはいられない~が
流れたときには思わずフォークを落としてしまう

デザートでやっとカメラを思い出しすかさずカシャリ・・


時すでに遅し・・(笑)
2006年12月26日 Posted by ☆kei☆ at 00:42 │Comments(4) │旅行
英国式christmas 3
夜になりイルミネーションがとてもきれいです

雪がチラチラ
風情があります
ディナーの前にマナーハウスで伝統的なクリスマス料理をいただきました
ローストチキンにミンスパイなどが振舞われました

お皿を持って席に着く
なんとブルジョアな空間なんでしょう。。
落ち着かないのは私だけ??(笑)



雪がチラチラ


ディナーの前にマナーハウスで伝統的なクリスマス料理をいただきました

ローストチキンにミンスパイなどが振舞われました


お皿を持って席に着く

なんとブルジョアな空間なんでしょう。。



2006年12月26日 Posted by ☆kei☆ at 00:28 │Comments(4) │旅行
英国式Christmas 2
今回はkittenさんのブログでアドバイスをいただいて大奮発のデラックスルームに宿泊しました
木のぬくもりがあふれたお部屋♪

大好きな猫足のバスルーム
寝室は別になっています

外は積もりはじめた雪とイルミネーション
ナルニア国につながるクローゼット(笑)
プレゼント隠してあります

木のぬくもりがあふれたお部屋♪

大好きな猫足のバスルーム

寝室は別になっています


外は積もりはじめた雪とイルミネーション

ナルニア国につながるクローゼット(笑)

プレゼント隠してあります

2006年12月26日 Posted by ☆kei☆ at 00:15 │Comments(2) │旅行
別世界

施設周辺は白銀の世界☆この調子ならホワイトクリスマスになりそうですo(^-^)o
英国的クリスマス気分にどっぷりと浸っている純日本人Keiでした(笑)
素敵なイルミネーションやお料理はのちほど〜
2006年12月24日 Posted by ☆kei☆ at 12:53 │Comments(4) │旅行
スターバックス
私、収集癖があります・・・レコードやらDVDやら箱のおもちゃ・・etc
ハマルどんどん集めます(笑)・・・であとで何でアタシこれを
ってことになります(笑)
で最近のハマリものは スターバックスのマグカップ

旅先で必ず買うのと、お土産に頂いたりしたもの←なんだか ちょうちん みたい(笑)
一番のお気に入りはやっぱり沖縄限定
シーサーがなんともいえません☆
あと持ち手のところの『琉球』の文字サイコーです。
ハマルどんどん集めます(笑)・・・であとで何でアタシこれを

で最近のハマリものは スターバックスのマグカップ



旅先で必ず買うのと、お土産に頂いたりしたもの←なんだか ちょうちん みたい(笑)
一番のお気に入りはやっぱり沖縄限定

あと持ち手のところの『琉球』の文字サイコーです。




2006年11月07日 Posted by ☆kei☆ at 10:42 │Comments(2) │旅行
ドバイ
寒くなってきたので暖かい国のお話を
今年の春、うちの母が突然ドバイへ旅に出ました(笑)

母です(笑)

この灼熱の広い砂漠を4WDでグァングァン駆け抜けた元気な50代(笑)
乗車前は食事をしてはいけないというのにお腹いっぱいで気合の乗車
あっぱれです

今年の春、うちの母が突然ドバイへ旅に出ました(笑)

母です(笑)

この灼熱の広い砂漠を4WDでグァングァン駆け抜けた元気な50代(笑)
乗車前は食事をしてはいけないというのにお腹いっぱいで気合の乗車

あっぱれです

2006年10月31日 Posted by ☆kei☆ at 18:06 │Comments(2) │旅行
そしてHOLGAも・・解りません(汗)
沖縄旅行にと友人がプレゼントしてくれました・・・しかし2人から同時に同じ物をいただいてしまいました


生まれて初めての経験に戸惑いがかくせず・・

よっぽど欲しがっていたのでしょう・・私ってば
でも、本当に本当に嬉しかった。2人の気持ちが本当に。
しかしこちらも使い方が・・・

すごく味のある写真が撮れるというので本当に欲しかったのですが・・
むずかしい・・すこぶるむずかしい・・
徹夜で勉強します



生まれて初めての経験に戸惑いがかくせず・・


よっぽど欲しがっていたのでしょう・・私ってば

でも、本当に本当に嬉しかった。2人の気持ちが本当に。
しかしこちらも使い方が・・・


すごく味のある写真が撮れるというので本当に欲しかったのですが・・

むずかしい・・すこぶるむずかしい・・
徹夜で勉強します

