旅のまとめ

帰ってまいりました(^∀^)

今回の沖縄は天気はすごく良かったのに海は日本海か?!と思うほどの大荒れicon10

マリンスポーツは一切できませんでした・・・(T0T)
でもその分、のんびりゆったり過ごすことができましたface01

今回、皆さんに沖縄のパワースポットでみた風景をお土産におさめてきましたカメラ

みなさんにも幸せなパワーが降りそそぎます様に・・・ face06

神様の島 『久高島』 を眺める ~斎場御嶽(せいふぁーうたき)~


旅のまとめ

~ガイドマップより~

沖縄最高の霊地とされ琉球の創世神アマミキヨが造った国始めの七御嶽の一つといわれている。
王朝時代、琉球の最高神職にあった聞得大君の即位儀礼が行なわれた聖地として名高く、王府関係者以外は立ち入れなかった場所でもあり、サングーイと呼ばれる巨岩のトンネルがシンボルになっている。 トンネルの向うは神の島と言われる「久高島」の遥拝所となっている。


三庫裏(さんぐーい)

大な2つの石で構成され、三角形をした洞門の奥に光が射し込んでいるその様はここが聖域であることを特に感じさせる雰囲気を醸し出している。


旅のまとめ


この洞門は約1万5千年前に起った地震の断層のズレから出来たと言われているそうです。


旅のまとめ

           

神聖な光を浴びてトンネルを抜けると・・



旅のまとめ


久高島を望めます。

沖縄はやっぱりすごいicon12神様の宿る島。


同じカテゴリー(沖縄)の記事画像
旅のまとめ ~沖縄de塩づくり編~
沖縄より愛をこめて
おきなわ旅ガイド
プラネタリウム
極上朝食~美ら島ブランチ~
沖縄♪再来♪
同じカテゴリー(沖縄)の記事
 旅のまとめ ~沖縄de塩づくり編~ (2007-10-27 13:40)
 沖縄より愛をこめて (2007-10-18 14:21)
 おきなわ旅ガイド (2007-10-01 23:34)
 プラネタリウム (2007-09-25 22:02)
 極上朝食~美ら島ブランチ~ (2007-03-18 00:09)
 沖縄 (2007-01-08 15:56)

2007年10月23日 Posted by☆kei☆ at 16:38 │Comments(8)沖縄

この記事へのコメント
神様の宿る島。。。
写真、鳥肌立っちゃいましたよーーーっっ☆
眩しいほど素敵ですね。。。
また行ってパワーもらってきたいです^^
Posted by まなめっこ at 2007年10月23日 17:10
☆まなめっこさま☆

でしょ~っ♪♪
娘さんにも海んちゅパワー伝わりますようにv(^∀^)v
Posted by kei at 2007年10月23日 17:32
お帰りなさ~い
きれいな写真、久高島。
きれいな海が見れたんですね~
沖縄行きたくなりました!
Posted by wata*no ki at 2007年10月23日 18:55
帰ってきましたね^^
おかえりなさいませ。。。

神聖な光に、神々を感じました。

海の色が、青色ではなく、蒼色って感じなのでしょうか?
瑠璃色とか・・・。
本当の色が見てみたいです(^^)v
Posted by マロン at 2007年10月23日 21:13
コメント遅くなりました~!!
おかえりなさい♪♪♪
ほんとにすてきな神秘的な場所~。
keiさんは、お写真の撮り方がお上手ですね~(^^)
わたしも行きたくなりました。そして自然のパワーを全身に浴びたい!!
Posted by なつみ at 2007年10月24日 22:32
☆wata*no kiさま☆
コメントありがとうございます!沖縄の自然はいつ感じても良いものです。
常にたくさんの感動と驚きをくれる島です♪
Posted by kei at 2007年10月25日 14:07
☆マロンさま☆
瑠璃色っていい響きですよね♪沖縄ぴったりデス☆☆☆
織田信長が最後のときに『瑠璃色の海がみたい』と言ったらしく
沖縄にいくと織田信長を思い出し瑠璃色を感じるちょっと変なワタシです(笑)
Posted by kei at 2007年10月25日 14:10
☆なつみさま☆
写真の撮り方はなつみさまの方が憧れます☆☆☆
いつもキレイにおいしく撮れて楽しさが伝わりますv(^∀^)v
Posted by kei at 2007年10月25日 14:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。